Posts Tagged ‘中敷き’
登山靴のアウトソールの寿命ってどのくらい?
2015-02-17
ソールがすり減ってきたら・・・
登山靴と言えば、一足で数万円はしますよね。
高級なものはかなりの金額になります。
だからこそ、末永く愛着をもって使っていきたいものです。
・・・・がしかし、気になるのは登山靴の消耗箇所であるソールの寿命。
登山靴のソールには寿命がありますので、特に注意が必要なのです。
特にソールに使われている素材は「ゴム」ですので、何もしなくても経年劣化していくのです。
今回はそんな登山靴のアウトソールについてご紹介していきます。
大体の目安は5年で交換
使い方にもよりますが、最低でも5年に一度はアウトソールの張替えをおすすめします。
何もしなくても経年劣化していくものですので、見た目のすり減り具合だけで判断しないようにしましょう。
もろくなったアウトソールは登山中の怪我や事故に直接かかわってきます。
改めてですが最低でも5年に一度はアウトソールの張替えをおすすめします。
アウトソールは何もしなくても劣化していきますが、工夫次第で伸ばすことも可能です。
それはなんといっても清潔に保つことでしょう。
こまめにソールの汚れを落とし、綺麗にしておくことがコツです。
また、保管時はなるべく通気性の良いところに保管しましょう。
ジメジメしたところだと、最悪の場合カビが生えてしまう事も・・・
靴箱に普段はしまっておいて、月に1―2度風通しをして保管しておくと良いでしょう。
入れっぱなしにすると、結構湿気が溜まってたりすることもあるようです。
インソールを変えて快適な登山をしよう
2015-01-23
登山靴を買ったらインソールを追加購入!
非常に多いのが、登山靴を買って、いわゆる中敷であるインソールを追加購入しない人。
実はインソールを追加購入して、しっかりと自分にあった履き心地にカスタマイズする事が非常にお勧めなのです。
特に、登山中につま先が痛くなったり、かかとが痛くなったりした方はインソールを追加購入するだけでかなりの改善が見込めるのです。
とかく登山に関してはリュックや服装、そして登山靴に注目が集まりがちですが、実はインソールも大事な大事な登山アイテムだということを覚えておきましょう。
SUPERFEET TRIMFIT GREEN スーパーフィート トリムフィット グリーン

今回お勧めするインソールがなんと40もの特許を取得している「SUPERFEET TRIMFIT GREEN スーパーフィート トリムフィット グリーン」です。
アメリカ生まれの高機能インソールで、ありとあらゆる人にジャストフィットするようです。
実際に管理人もずーーーっとこのインソールを愛用しています。
女性には外反母趾防止にもなるらしいですね。
個人的にはこのインソールの最大のメリットは衝撃吸収性だと思います。
山登りの際には足裏筋が酷使されますが、このインソールを使うようになって、だいぶ足の疲れ具合が改善されました。
正直、安価な登山靴にインソールを良いものにしたほうが、中途半端な登山靴を買うよりはお勧めできるほどです。
登山靴を購入する際はインソールを買う事をお忘れなく!!